Financial Services Enhancement Strategy slide image

Financial Services Enhancement Strategy

重点課題1 収益力の強化② トップライン収益の増強 • • 既存ビジネスの強化 事業性評価の手法であるビジネスパノラマを活用し、 営業店と本部(営業部門・審査部門) が連携して お客さまへの支援内容を検討する「ビジネスパノラマ 活用会議」を開催 ビジネスパノラマ活用会議 開催回数14回/44先 ビジネスパノラマ策定先数 2,369先(累計) 法人のお客さまとの接点 強化、 中小企業貸出金 の残高増強等に向け、 「全先訪問活動」を展開 (2019年10月~) お客さまとの面談風景 非金利収入の増強 「ビジネスマッチング推進デスク」の設置、 有料職業紹介 事業の開始 (2020年4月よりTRYパートナーズ(株)へ 業務移管 ) 無償サービスの有償化、 各種手数料体系の改定 (事務コスト等を踏まえた手数料の新設または一部引上げ) 山形銀行 ※「ビジネスパノラマ」は当行の登録商標 リスク管理態勢の高度化 収益リスク管理システムのコスト分析に基づき、リスクに 見合った収益を上げるよう管理態勢を強化 新たな営業体制の構築 法人営業店舗(専門人財)の集約により、 経営支援 体制を強化 店舗の機能特化や課制の見直しを進め、 効率的かつ コンパクトな営業店体制を整備 業務改革 (BPR) 本部業務を中心に、 業務の廃止やRPA等による効率化 を進め、年間労働時間約5,700時間の削減を実現 (2018年6月~2020年3月) 営業店事務の効率化、 お客さまの利便性向上に向け、 新営業店端末システムを導入 (2019年12月~) ・2020年5月 : 40カ店に導入完了 ・2020年9月: 全店導入完了予定 17
View entire presentation