Financial Asset Management and Environmental Initiatives slide image

Financial Asset Management and Environmental Initiatives

従業員エンゲージメント向上 職員が「やりがい」をもって働くことができる環境づくりに取り組み、 人的資本の価値向上に努めます 2015年4月 全国初となる「プラチナくるみん」 を取得 「やまぎん健康宣言」を策定 健康経営 2017年10月 健康意識の向上、 メンタルヘルスケアの強化、 運動 機会の増進などを柱に、 職員およびその家族の健康 増進に取り組みを実施 定年後再雇用期限を70歳に延長 休職制度の運用拡大 2021年4月 テレワーク勤務の正式導入 勤務時間における服装の多様化 2022年4月 副業制度の導入 2022年10月 出生時育児休職 (産後パパ育休)を 導入 2023年4月 不妊治療と仕事の両立支援として、 特別休暇 「出生サポート休暇」を新設 新人事制度の導入 2023年5月 東北の地域金融機関で初となる 「プラチナくるみんプラス」を取得 しています。 山形銀行 プラス 不妊治療しています。 2023 健康經營優良法人 Health and productivity 2021年度における特定健康診査実施率は、全国の健康保険 組合・共済組合等の中で上位10組合に入る 特定健康診査実施率 99.6% (2021年度) ※ 特定健康診査の実施率の保険者平均:56.5% 休職制度の運用拡大 復職後に当行の業務に貢献できる内容の資格取得や留学、 不妊治療等、運用範囲を拡大 「出生サポート休暇」の新設 不妊治療と仕事の両立を目指す職員が、 治療実態に合わせ 1日単位または1時間単位で柔軟に取得可能 33
View entire presentation