Financial Asset Management and Environmental Initiatives
重点戦略3 質の高いサービスを提供するための構造改革とコストマネジメント
DX戦略による主な取り組み
DX戦略の策定
•
デジタル戦略の次のステップとして、 デジタル技術を活用し、預金、
為替、融資といったコアビジネスの好循環を生み出すためのDX
戦略を策定
事業者向けDXサービスの取扱開始
•
2022年4月より、 本部若手行員を中心とした「DXLabo」を立ち
上げ、 施策の具体化に着手
•
法人向けの新サービスの創造やバンキングアプリのマネタイズ化、
内外データの利活用、 DX人財の育成等について強化
DX戦略で目指す姿
デジタルビジネスの拡大にグループ一丸で「挑戦」、
コアビジネスとの好循環を実現するハイブリッドDXモデル
DXへの取り組みを通じ、3つの価値を生み出すことに挑戦する
【DXで生み出す価値】
① 地域に、新たな価値と成長機会を
〜 データ分析、デジタル技術を活用したビジネスの創造
② お客さまに、新たな体験と満足感を
~
お客さま満足度の高い金融機能の提供
③ 行員に、働きやすさと働きがいを
~
DX推進による従業員満足度の向上
2022年1月に経済産業省が策定した「DX
認定制度」のDX 認定事業者の認定を取得
東北の地域金融機関で初
DX 認定
✓ 事業向けデジタル化支援サービスの取扱開始
<やまぎん〉 Mikatano シリーズ
•
資金管理の効率化や社内業務のデジタル化、 ペーパーレス
化などの生産性向上を支援
改正電子帳簿保存法やインボイス制度への対応を踏まえた
機能の提供
データマーケティングセンターの開設
2023年4月、 データサイエンティスト等の高度なデジタル人財
の育成、お客さまの利便性および行員の生産性向上を目的
に開設
•
同センターを中心に、行内外のデータ収集や分析に取り組み、
高度化・多様化するお客さまのニーズに対応していく
✓ AIプラットフォーム「DataRobot」の導入
•
データ加工のほか、高精度の分析予測モデルの作成および運
用、
予測精度の管理等が可能なAIプラットフォームを活用
・ 行内外から収集したデータの分析結果を活かし、サービス向上
•
山形銀行
を目指す
23View entire presentation